fc2ブログ

『種蒔桜』(たねまきざくら)

旧暦2月26日 庚辰(かのえたつ)
  春分次候 桜始開(さくらはじめてひらく)
P1160037コブシ(640×480)
神戸では、桜が咲き始め、
辛夷(こぶし)は、終わりかけです。

DSCN1176(640×480)
白木蓮(はくもくれん)とよく似ていますが、
小さな葉っぱがついているのが、
辛夷の特徴です。

P1110747コブシ(640×480)
実は、赤くて、よく目立ちます。
語源説には、実が握りこぶしに
似ているという説もあるのですが、
実の形は、さまざま。

やはり、蕾の方が、握りこぶしに
似ているかも……。

DSCN9176(640×480)
青い空に、白い花が、よく似合います。
さて、心にどんな種を蒔きましょうか。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。