春分初候 雀始巣(すずめはじめてすをくう)

原種の『河原鳩』は、写真でしか
見たことはありませんが、
やはり、ドバト(土鳩)とそっくり。
平和のシンボルだと思って見ると、
ドバトの飛び交う空に、
感慨もひとしおです。
こちらは、お堂の上に群がっていて、
まさしく「堂鳩」ですね。

ドバトの羽の色は、個体変異しやすいので、
よく、変わった色や模様をしたのが
混ざっています。
特に、真っ白なドバトはきれいですね。
見つけると、いつも、写真を
撮りたくなります。

左の普通のドバトは、何と思って
見つめているのでしょうか。
ピカソが描いた、世界平和評議会の
ポスターも、白い鳩でした。

このドバトには、足環がついています。

お仕事がなくて、すっかり
くつろいでいる感じですね。
「平和の使者になって」と、
お願いしたくなります。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)