啓蟄初候 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

旧暦3月3日の月です。
19時過ぎに撮りました。
この日の神戸の月の入りは、20時33分。
沈むまでにしばらくありますが、
すでに、笑顔の口元でした。
飛鳥時代の仏像に見られるような、
微笑をたたえた口の形を、
「仰月形(ぎょうげつけい)」というそうです。
口角(こうかく)が三日月形に
上がっている形の口の形です。
『春三日月』の印象と重なります。
そして、旧暦4日の月。

今月は、願いが届くよう、
毎日、拝もうと思っています。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)