fc2ブログ

『稲魂』(いなだま)

旧暦8月21日 戊寅(つちのえとら)
  秋分初候 雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)
DSCN8046 (640x480)
※今回のメールマガジンは、配送時間の
指定を間違ってしまい、
早くお届けしてしまいました。
申し訳ありませんでした。


先週、田園地帯を散歩しました。
『稲魂』からもらい受けた魂も
すっかり成長して、
きらきらと輝いているように見えました。

DSCN8028 (640x480)
あとは、刈り入れを待つばかり。
風が吹くたびに、穂波が立って、
気持ちのいい一日でした。

写真は撮っていませんが、もう早々と
稲刈が終わった田んぼもありました。

DSC00658 (2) (640x480)
顔をのぞかせているのは、
チュウサギ(中鷺)。

肝心の稲妻の写真は……。

ありません。
私は、雷が大の苦手。
もし、機会があったとしても、
写真どころではないでしょうね。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。