fc2ブログ

『盆雨』(ぼんう)

旧暦7月9日 丙申(ひのえさる)
  立秋次候 寒蝉鳴(ひぐらしなく)
雨P1110541
この度の豪雨で、被害に遭われた方に、
心からお見舞い申し上げます。

天にある「盆」が、どんなに大きいのか
わかりませんが、このところ、
『盆雨』という表現以上の
すごい雨が多いですね。
しかも、何回盆をひっくり返すのかと
思うくらい、降り続きます。
雨(20210309明石)P1030005

先日、家の庭に、
薄羽黄蜻蛉(ウスバキトンボ)が
やってきてくれました。
DSCN7286ショウリョウトンボ (2) (640x480)

お盆の頃によく見られるということで、
精霊蜻蛉(しょうりょうとんぼ)とも
呼ばれます。
亡くなった人の魂が乗ってくるのだとか。

心配性の母が、見に来てくれたのかもしれません。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。