小満末候 麦秋至(むぎのときいたる)

三光鳥(サンコウチョウ)は、毎朝散歩する公園に、
毎年来てくれます。
でも、いつも、1日でどこかへ行ってしまいます。
あまり居心地がよくないのかな……。

長い尾をひるがえして、木々の間を飛びます。
一度、私に向かってくる……と思ったら、
私の前の方にいた蛾を空中でくわえて、
すぐ、ユーターンして飛んで行きました。
尾がとっても長いのは、オスの成鳥だけ。
メスや若鳥は、長くありません。

5月26日の皆既月食は、残念ながら、
神戸からは見えませんでした。
何度も天を仰ぎましたが、星も見えない空でした。
でも、また見る機会がありますものね。
「ツ~キヒホシ、ホイホイホイ」
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)