fc2ブログ

『梛』(なぎ)

旧暦10月23日 甲申(きのえさる)
  大雪初候 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)
blur_edges.jpg
我が家の『梛』です。
9年前、京都の「新熊野(いまくまの)神社」に
行った時、『梛』の苗木をいただきました。
30㎝にも満たない小さな苗木でしたが、
今では、見上げるほどになっています。

ところで、『梛』の葉は、ひっぱっても
裂けませんが、びりびりとやぶるように裂くと、
縦でも横でも、簡単にちぎれます。

……なんて、罰当たりなことをしてしまいました。
それでも、ありがたいことに、守ってくれているようです。

さて、新熊野神社には、今の天皇陛下が、
二十歳の時に植えられた『梛』もありました。
DSCN0244 (2) (640x480) DSCN0243 (640x480)
写真は9年前のものですから、今では、
この『梛』の木も、もっと大きくなっていることでしょう。

その名のとおり、災いや疫病をなぎ払って、
穏やかな日を導いてくれますように……。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。