fc2ブログ

『玉の緒柳』(たまのおやなぎ)

旧暦3月28日 癸巳(みずのとみ)
  穀雨初候 葭始生(あしはじめてしょうず)
ヤナギP1030003
もう10年も前のこと、明石公園で、
にわか雨に降られました。
その時の柳の美しかったこと。
今でも、覚えています。
P1020994柳と雨 (640x480)

露をおいた柳は見たことはありませんが、
雨の雫がしたたる様子を思い出して、
想像してみました。

柳といえば、その生命力を
思い知らされたことがあります。

活け花に使う銀色に着色された枝を、
そのまま水にさしておいたら、
根が出てきたんです。
つくかなと思って、鉢に植えてみると、
花が咲きました。
銀色の枝は、柳だったんです。
ヤナギ2015-02-14

今では、写真におさまらないぐらい、
大きくなりました。
DSCN5089 (640x480)

柳のように、しなやかな強さを持って、
過ごしていきたいと思います。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。