fc2ブログ

『志学』(しがく)

旧暦4月2日 癸卯(みずのとう)
  立夏初候 鼃始鳴(かわずはじめてなく)
DSCN6881 (640x480)
『夢の言の葉』も15歳。
これまで支えていただき、
本当にありがとうございます。
今回は、写真のミニクリアファイルを
プレゼントさせていただきます。

大きさは、長い方が22㎝、短い方が15.7㎝。
A5サイズの書類が入るタイプです。

上村松篁の『日本の花・日本の鳥』の
一部が描かれています。
DSCN6884 (640x480)
これは、コチドリ(小千鳥)でしょうね。
『夢の言の葉』では、
『霜夜鳥』という異名を紹介しました。

DSCN6885 (640x480)
手前は、オシドリ(鴛鴦)の夫婦、
うしろは、松に三名鳥でしょう。
三名鳥は、三鳴鳥とも三銘鳥とも書き、
オオルリ(大瑠璃)、コマドリ(駒鳥)、
ウグイス(鶯)のことです。
コマドリは、まだ『夢の言の葉』に
登場していません。
いつか書きますね。

DSCN6886 (640x480)
手前は、椿とキジバト(雉鳩)。
うしろは、秋草とウズラ(鶉)かな。
キジバトとウズラも、まだですね。

DSCN6887 (640x480)
そして、カエデ(楓)と、キジ(雉)。
カエデは、『色見草』、
キジは、『妻恋鳥』という異名を
紹介しました。


ぜひ、こちらのフォームから、ご応募ください。
   ↓
【15周年*ありがとう*プレゼント】応募フォーム

ほんの少しで、恐縮なのですが、
多数の場合は抽選の上、5名の方に、
プレゼントさせていただきます。

当選された方には、
メールでご連絡を差し上げますので、
お名前は、ハンドルネームでも結構です。

また、応募締切は、
5月19日(日)23時到着分までと
させていただきます。

それでは、ご応募、お待ちしています。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。