fc2ブログ

『初緑』(はつみどり)

旧暦3月18日 己丑(つちのとうし)
  穀雨初候 葭始生(あしはじめてしょうず)
DSCN6594マツ (640x480)
まさしく蝋燭。
よく見ると、根元には、雄花がついています。
DSCN6595マツ (640x480)

こちらは、先に赤い雌花がひとつ。
P1070666マツ (640x480)

ちょこんとふたつ。
マツDSCN0327

あらら、いっぱい……。
マツP1090311 (640x480)

こちらは雄花がいっぱい。
下の方には、松ぼっくりの赤ちゃんともいえる、
新松子(しんちぢり)も見えます。
P1130535マツ (640x480)

こちらは、力強い『初緑』。
雄花も雌花もたくさんつけていました。
P1070976マツ (640x480)

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。