fc2ブログ

『猪口才』(ちょこざい)

旧暦12月9日 辛亥(かのとい)
  小寒次候 水泉動(しみずあたたかをふくむ)
P1070136 (640x480)
神戸の天井川に、山から下りてきたイノシシ。
小さな口のイメージですね。
inosisi.png

お酒を飲む「ちょこ」も、「猪口」と書きますが、
こちらも当て字で、もともとは、
「ちょく」といったそうです。

語源は、杯(さかずき)をあらわす「鍾」の
呉音、あるいは、朝鮮音から
きているのではないかといわれます。

イノシシの口の印象が重なって、
「猪口」と書くようになったのでしょうか。

『猪口才』の当て字は、この「猪口」を
あてたのかもしれませんね。

思慮深げにたたずむイノシシ。
P1070111 (640x480)
何を考えているのでしょうね。

P1070103 (640x480)
人もイノシシも、のんびりと平和に
過ごせますように……。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。