大雪末候 鱖魚群(さけのうおむらがる)

とっても寒い朝でしたが、澄み切った空気の中で、
美しい日の出が見られました。
『枕草子』より……。
~冬は、つとめて。
雪の降りたるは、言ふべきにもあらず~

何年か前に、掬星台に初日の出を
見に行った時は、
うっすらと雪が積もっていました。
~霜のいと白きも~

こちらは、森林植物園に歩いて行く途中。
~また、さらでも、いと寒きに、火など急ぎおこして、
炭持てわたるも、いとつきづきし~
(また、そうでなくても、とっても寒い日に、
火などを急いでおこして、炭火を運んでいくのも
大変冬の早朝にふさわしい)


さすがに、当時のような炭櫃や火桶の
写真はないので、風情はありませんが、
摩耶山天上寺に初詣に行くと、
お庭に火鉢を置いてくれていました。
あと、2週間で今年も終わりなんですね。
早いなあ。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)