fc2ブログ

『土用照り』(どようでり)

旧暦6月11日 丙辰(ひのえたつ)
  大暑初候 桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
明石公園 ウチワヤンマ018 (640x480)
ウチワヤンマです。
こんなに小さな団扇では、
涼を呼ぶことはできないでしょうけど・・・。

我が家では、去年から、
主人がスズムシ(鈴虫)を飼っています。
DSCN0066 (640x480)
今年は、卵がかえって、
じつは、もう鳴き始めているのです。
とはいえ、この暑さの中で鳴いてくれても、
なかなか涼しさは感じられません。

鳥たちも、みんな、鳴いている時ではないのに、
口を開けています。
ケリも、ハシブトガラスも、ウミネコたちも……。
DSCN7722ケリ (640x480) DSCN9923 (640x480) DSCN7686ウミネコ (640x480) 
犬も、暑い時は、舌を出していますね。
同じように、鳥たちも、汗をかかないので、
口を開けて、体温を下げるのだそうです。

神戸は、まだましですが、いつになったら、
この暑さ、収まるのでしょうね。
大変な思いをしている方たちのためにも、
『土用照り』がゆるむことを祈っております。


☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。