fc2ブログ

『露舐り』(つゆねぶり)

旧暦7月21日 辛丑(かのとうし)
  白露初侯 草露白(くさのつゆしろし)
DSCN9904.jpg
この子は、疲れちゃったのかな、
それとも、おねむなのかな・・・。

といっても、子兎じゃなくて、すみません。
神戸森林植物園のうさぎ園の兎たちです。
DSCN9409 (2) DSCN9630.jpg
DSCN9631.jpg DSCN9903ウサギ 

以前、六甲山にバードウォッチングに行った時、
鳥かなと思って双眼鏡でのぞくと、野ウサギでした。
いるんですね。

~宮城野の 小萩が下を とことして
  おやをも知らぬ 露むすびみみ~ (小野篁)
『古今和歌集打聴』には、
「兎はうみて後、子をみる事なし。
 子も親に逢事なし。
 露をくらひてそだつなり」
とあります。

子育てをする姿を見る機会がなかったので、
こんなふうに思われたのかもしれませんね。

今は下り月ですが、あと10日もすれば、仲秋。
月の兎の姿が、日に日にはっきりと
眺められるようになりますね。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。