fc2ブログ

『師走日和』(しわすびより)

旧暦11月28日 壬午(みずのえうま) 冬至次侯 麋角解(さわしかつのおつる)
DSCN3937.jpg
25日は、絶好の『師走日和』。私は、京都に行ってきました。
写真は、京都御苑の空です。
真ん中に、鳶(トビ)がとまっているの、わかりますか?
大きくすると、こんな感じです。
DSCN3936.jpg

じつは、昔、音楽教室の講師をしていた時、生徒だった男の子が、
高校駅伝に出場するというので、応援に行っていたのです。
教えていたのは、彼が小学生の頃。
すっかり成長して、かっこいい姿で立っているのを見て、
胸が熱くなりました。
たすきを受け取り、さわやかに駆けていく後姿を見送って、
帰ってきました。
悔いなく走れたのかな・・・。
私にとっては、何よりの素敵なクリスマスプレゼントでした。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

ありがとうございました
山下先生
温かいお言葉と共に、ご声援いただき
ありがとうございました。
走る前にもお声がけいただいたそうで、
とてもとても嬉しかったそうです。

先生の応援を受けて精一杯走れた
ようです。
成績には満足していないようですが、
キツかったけど、楽しかったと
申しておりましたし、また次のステージへの励みになったようです。
貴重な経験をさせていただけて、
親子共々感謝の気持ちでいっぱいです。

私はずっと競技場にいたので、
お会いできず失礼いたしました。

どうぞよいお年をお迎えください。
Re: ありがとうございました
さっそくのコメントありがとうございます。

思わず声が出てしまいましたが、
走る前に、悪いことをしたかなと反省していました。

楽しく走れたとお聞きして、ほっとしています。

全国大会も出場して、精一杯走るなんて、
誰にでもできる経験ではありませんものね。
すばらしいことですね。

これからもまた、何かありましたら、
教えてくださいね。

来年もますますよいことがありますように、
祈っております。

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。