fc2ブログ

『後れ菊』(おくれぎく)

旧暦9月17日 壬申(みずのえさる) 寒露次侯 菊花開(きくのはなひらく)
キクP1120538
家の近くでは、まだ菊は蕾。
この写真は、一昨年の11月に撮ったものです。
家の野路菊など、もっと遅くて、下の写真は、12月。
DSCN3957.jpg

でも、日曜日、明石の田んぼの真ん中に、
ひと群の菊が植えられていて、色とりどりに咲いているのを見ました。

みなさんのお近くでは、いかがですか。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

天候がゆらゆら。。。
季節の移り方がはやいのかおそいのか

ことしは台風の上陸が多かったり気象の動きが奇妙だったり

だから なのか

庭の柿の木も 実の状態が変でした
色づく前に成長が止まるというか 中がだめになっていたりして

とはいえ この頃カラスさんが増えたせいか
柿にちょっかいだしにきて 母と攻防戦が(笑)

ちっちゃな小鳥に実をのこしていたもので。。。

この時季にようやく金木犀が香りましたね 10月下旬
なんだかほっとしてました
たしかお庭に小菊があったと思うのですが
花をみていません


月がかわって急にさむさがましています

夢子さんも おからだにお氣をつけて
Re: 天候がゆらゆら。。。
ゆずりはさま

お返事が遅くなって、ごめんなさい。
本当におかしな気候で、とまどってばかりです。
ほかの生き物も、きっと困っていることでしょう。

お心遣い、ありがとうございます。
ゆずりはさんも、くれぐれもお体大切に。

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。