fc2ブログ

『碧蝉花』(へきせんか)

旧暦7月13日 己巳(つちのとみ) 立秋次侯 寒蝉鳴(ひぐらしなく)
tDSCN9059.jpg
蝉に見えますか。
『和漢三才図会』の説明には、
~蛾の形のような花を開く~
とも書かれています。
たしかに、蝉よりは、蛾に近いかもしれませんね。

さて、羽化したばかりの蝉が、青いということは、
主人に教えてもらいました。
この写真を撮った時は、緑でしたが、
ネットには、青く写っている写真もアップされています。
よかったら、「ミンミンゼミ 羽化」などで検索してみてください。
DSCN6356クマゼミ (2)

その前に、こんな会話がありました。
「青い蝉って、見たことある?」
「あるやん」
「ほんま?」
「カワセミ」
DSCN4156カワセミ
たしかに、見たことあります。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。