fc2ブログ

『早降り』(さおり)

旧暦3月19日 丁丑(ひのとうし) 穀雨次侯 霜止出苗(しもやんでなえいずる)
田植えDSCN2396ケリ
以前は、毎年、田植えと稲刈りをするイベントに参加していました。
その頃は、『早降り』や「早苗饗」という言葉さえ知らない
不心得者でしたので、何にもしませんでした。

今でも、田園地帯に毎月行くたびに、
田んぼの表情が変わるのが、楽しみです。

写真は、一昨年の5月3日に湖北で撮ったもの。
もう田植えを終えていました。
真ん中に、ケリが1羽。
まるで、点検するように歩いていました。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

お久し振りです
夕日や路地花に見とれてた頃からずいぶん時間が経ちました。
お元気に続けられていることに感謝します。

今は、'能'に魅せられて仕舞いや謡いに
茶道では、精進料理や茶菓子、茶花や床の間の美に
日本に生まれた事に感謝です。

なので、日本語の美しさも益々素晴らしく感じています。
そろそろ、俳句などにも身を入れて....

反面、ようやくサーファーデビューも果たせそうで(笑)
訳の解らぬ爺ですが、良い詩ができたら報告します。
季語には、ここに習ってたくさん使わせて戴こうと(^-^)♪

美しい言葉をいつもありがとうございます。
Re: お久し振りです
スコッチさま

お久しぶりです。
コメント、ありがとうございました。
懐かしい思いがこみあげてきて、
とってもうれしく読ませていただきました。

日本の伝統を本格的に追及なさっておられるご様子、
すばらしいですね。
こちらこそ、何かお気づきのことがありましたら、
いろいろと教えていただきたいほどです。

これからも、ますますお元気で、
充実した毎日をお過ごしください。

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。