大寒末侯 雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)

『冬枯色』の野山をよく見ると・・・。
小鳥たちが、餌をついばんでいたりします。
写真は、3年前の森林植物園。
深山頬白(ミヤマホオジロ)♂が、いました。

普通の頬白(ホオジロ)も。

枯木の中には、尉鶲(ジョウビタキ)♀。

瑠璃鶲(ルリビタキ)♂だって。
じつは、土曜日も、探鳥会に行って、いろいろな鳥を見てきました。
でも、冬枯れというより、緑が目立ちました。
蝋梅(ロウバイ)や梅も咲いていましたし・・・。
もう、春色に染まりつつあるようです。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)