fc2ブログ

『残炎』(ざんえん)

旧暦6月26日 戊午(つちのえうま) 立秋初侯 涼風至(すずかぜいたる)
P1140766.jpg
立秋の前日(7日)、ツクツクボウシの声を聞きました。
カネタタキも鳴いていました。
神戸も、連日の猛暑でしたが、生き物には気温は関係ないのでしょうか。

立秋の日は、雷鳴とともに、雨が降りました。
結構大粒の雨が降っているのに、空はこんな感じ。
しかも、熱帯の雨のような、暑い雨でした。
思わず「天泣」という言葉を思い出して、天が嘆いているんだろうかと
思ったほどです。
P1140754.jpg

でも、夕方には、虹の贈り物。
それが、最初の写真です。
写りが悪いのですが、18時ごろから30分以上も消えない大きな虹でした。

この虹が、夏から秋へのかけ橋になりますかどうか……。

私は夏の暑さが大好きなので、涼しくなるのはちょっぴり寂しいのですが、
さすがに、残炎はほどほどにしてほしいですね。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。