fc2ブログ

『王日』(おうにち)

旧暦5月7日 己巳(つちのとみ) 夏至初侯 乃東枯(なつかれくさかるる)
P1140296.jpg
夏至の前日ですが、短くなった影を意識して歩いてみました。
普段はじっくり見ないけど、改めて、短さを感じました。

子どものころは、影踏みをして遊んだけど、
あまり、影の長さなど、気にしなかったような・・・。
でも、こんな日に、影踏みの鬼になったら、大変でしょうね。

P1140290.jpg
影踏みをしているわけではないのでしょうけど、鳩の影も、短いです。

P1140270.jpg
これは、自分で撮った自分の影。
帽子をかぶっていたので、鏡餅みたい・・・。

さて、彼岸(春分と秋分)の日に、仏事を行うのも、
八王日に読経をしたり善行を積んだりするとよいという考え方が
影響しているそうです。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

ご無沙汰でした(^.^)
数年ぶりですが、ご活躍なりよりです。

今は、古くて広いだけの実家に帰って、日本文化の探求に努めていまして、
香道の俳句作りに先生の著書など、改めて見直しています。

スローライフで繊細な感性を高め、うまく表現してみたいな~♪と
また、たまに投稿させて戴きますね(^^)v


Re: ご無沙汰でした(^.^)
スコッチさま

ご無沙汰しております。
メッセージ、うれしく読ませていただきました。

ますます、すてきな毎日を送っておられるのでしょうね。
またの投稿、お待ちしております。

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。