穀雨次侯 霜止出苗(しもやんでなえいずる)
神戸にも、厳島神社があるんです。

兵庫の津の繁栄を願って、平清盛が勧請して建てられました。
小さな神社ですが、きれいに手入れされています。
境内には、いつも、季節のお花が咲いています。
今日は、おなじみの紫蘭(しらん)が咲き誇っていました。
紫の花です。
こちらは、我が家でも咲いているのでよく知っているのですが、
白い花は初めて見ました。

同じ花なので、もしかしたら「白花紫蘭」というのかなと思って、
調べてみたら、やはりそうでした。
でも、漢字で書くと、どんな色かと思いますね。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)