一年中、青々とした常緑樹の代表、「青木」。
葉が美しいということで、よく植えらていますね。
特に、斑入りのものが、街ではよく目につきます。
そんな青木にも、この時期、花が咲いています。
小さくて、地味な花です。
青木は、雄雌別株の木。
こちらは、雄花です。
よく見ると、花粉のついた雄しべが4本ついてますね。


雌花は、こちら。
真ん中に緑の雌しべが見えます。

冬には、こんな実が。

もちろん、雌花にしか実はなりません。
「桃葉珊瑚(とうようさんご)」ともいうそうです。
葉が桃に似ていて、珊瑚のような実だからですって。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)