fc2ブログ

「花梨」(かりん)

旧暦2月28日 壬戌(みずのえいぬ) 清明末侯 虹始見(にじはじめてあらわる)
P1130637.jpg P1130634.jpg

花梨の花も咲いていました。
「榠樝」とも書きます。
木肌が、はげ落ちるのが特徴です。

下の7年前の写真の方がわかりやすいでしょうか。
花梨 花梨3
同じ時期なのに、この時の方が、たくさん花が咲いていたようです。

「木木瓜(きぼけ)」という異名も持っています。
たしかに、木瓜の花に似ているかようにも見えます。
でも、木瓜も木なんですけどね。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。