fc2ブログ

「花蘇芳」(はなずおう)

旧暦2月24日 戊午(つちのえうま) 清明次侯 鴻雁北(こうがんかえる)

この時期は、次々といろいろなお花が咲く時期なので、
どうしても、花の話題ばかりになってしまいます。

「花蘇芳」も、見事に咲き誇っていました。
P1130588.jpg ハナズオウ20150411P1130585ハナズオウ

江戸時代に渡来したそうです。
花の色が蘇芳色に似ているので、「花蘇芳」と名がついたそうです。

蘇芳色は、蘇芳の木で染めた色。
古くからある伝統色です。
どちらも、マメ科の植物ですが、こちらは、黄色い小さな花が咲くそうです。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。