fc2ブログ

『菊襲』(きくがさね)


旧暦閏9月4日 辛未(かのとひつじ) 霜降初侯 霜始降(しもはじめてふる)
菊
明石公園の菊花展の初日に行ってきました。
といっても、菊花展に行ったのではなく、探鳥会に行ったのですが……。

『菊襲』は、襲(かさね)の色目にもあります。
いろいろ、説があって、ひとつに特定するのは難しいようです。

さて、次に『菊襲』、つまり閏9月がくるのはいつになるか、
旧暦変換ソフトで調べてみました。

【ここから続きです】
なんと、2204年。

旧暦が続いていたとすると、2204年10月24日が、
閏9月1日になるはずです。・・・たぶん。
(これを割り出すのに、時間がかかってしまい、
発行が遅くなってしまいました。
ごめんなさい)

それにしても、190年後。
もう二度と経験できない『菊襲』を、大切に生きようと思いました。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。