fc2ブログ

「富種の花」(とみだねのはな)

稲の花
今日は、明石に住んでいる叔母と、加古郡播磨町をお散歩。
ここでは、稲の花が咲いていました。
「富種の花」ともいうそうです。

この地方の、この時期の風物詩といえば、

蛸の天日干し タコの天日干し。

ここでは、今日が、今季最後だそうです。

秋めいた風に吹かれて、ゆらゆらと揺れていました。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。