fc2ブログ

『麦雨』(ばくう)

旧暦4月17日 甲午(きのえうま)
  小満末候 麦秋至(むぎのときいたる)
コムギ(640×480)DSCN9778
なんと、麦秋の写真を
全然撮っていませんでした。
その代わりといってはなんですが、
小麦の花の写真がありましたので、
ご紹介します。

穂からのぞいている小さな白いものが、花です。
何年か前の5月の初めに撮りました。
「麦春」という言葉はありませんが、
いわば、麦の春。
そして、間もなく、麦の秋を迎えるわけですね。

こちらは、同じ時期に写した大麦。
オオムギ(640×480)20220502 (4)
これから、黄金色に色づいていくところです。

ところで、「麦日和」という言葉は、
初夏の麦の収穫の時にも、
秋の麦まきの時にも使います。
麦は、晴れが大好きなのでしょう。

今年は、『麦雨』がこんなに早くて、
大丈夫でしょうか。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

19周年プレゼント当選者のお名前です

【19周年*ありがとう*プレゼント】へ、たくさんのご応募、
ありがとうございました!
一番人気は、2番の瑠璃色でした。

それでは、当選された方のお名前を、紹介させていただきます。
1・若紫(わかむらさき)……しろうささん
2・瑠璃色(るりいろ)……てーちゃんさん
3・濃紅(こきくれない)……真珠さん
4・檳榔子(びんろうじ)……とみいさん
5・撫子色(なでしこいろ)……遠藤愛子さん
6・萌黄(もえぎ)……土佐章子さん

以上6名のみなさんです。

せっかくご応募してくださったのに、当たらなかったみなさま、
ごめんなさい。
この場で、改めて、お礼とお詫びを申し上げます。

ありがとうございました!

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。