穀雨次候 霜止出苗(しもやんでなえいずる)

すみません。
「しんぼう」は「しんぼう」でも、「つくしんぼう」でした。
だじゃればかり言う夫と住んでいると、
影響されてしまうようです。
写真は、近所のマンションの植え込みで、
毎年見られる土筆(つくし)です。
植え込みの土に、胞子が混ざっていたのでしょうか。
出てくるのは少しですが、街中で見ることができるので、
見つけるとうれしくなります。
今年も3月頃に見られました。
私の横棒は、このような、
季節の移り変わりの中での出会いでしょうか。
朝5時からのいつもの散歩で、
今日は、幸せの青い鳥と出会えました。

薄暗かったので、うまく撮れませんでしたが、
オオルリ(大瑠璃)です。
世間でも、いろいろと前向きな試みが
生まれてきているようですね。
みなさんにも、いいことがありますように……。
☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
↓
(無料購読申し込み)