fc2ブログ

『枯木立』(かれこだち)

旧暦10月10日 戊午(つちのえうま)
  小雪次侯 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
P1130215 (640x480)
群がり立っている裸木たち。
晴れた日は、どこか楽しそうにも感じます。

『枯木立』といっても、さまざまな表情が
ありますね。
P1070401 (640x480) DSCN8605 (640x480)
P1080760 (640x480) P1090827 (640x480)
そういえば、同じような意味の言葉に、
「冬木立」や「寒林(かんりん)」があります。

新芽をはぐくんでいると思って見る時には、
『枯木立』より、これらの言葉の方が、
ふさわしく感じられるかもしれません。

でも、春になって『枯木立』が芽吹く、
その落差が、ドラマチックな気もします。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。