fc2ブログ

『木の葉落とし』(このはおとし)

旧暦10月29日 甲寅(きのえとら) 
               小雪次侯 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
P1120924裸木
すっかり葉を落とした裸木。
でも、力強さを感じさせてくれますね。

P1120922裸木
繊細な梢の端々まで見えるのも、楽しみのひとつです。

DSCN2778.jpg
先日は、宮城県伊豆沼に行っておりました。
枯れ枝の向こうに見えるのは、雁行。
鉤になって飛んでいく真雁(マガン)です。

かつては、日本の各地で、こんな風景が見られたのでしょうね。
ここでは、いたるところで、日本の原風景を見る思いでした。

DSCN6530.jpg
こちらは、落雁。
マガンのねぐら入りです。

『木の葉落とし』が演出する風景とともに、
普段は見られない鳥たちの姿を堪能してきました。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。