fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「お知らせ 」カテゴリ記事一覧


『万葉の鳥』

旧暦7月23日 庚戌(かのえいぬ)
  処暑次候 天地始粛(てんちはじめてさむし)
9784416619971.jpg
『万葉の鳥』

今回もソフトカバーですが、
ハードカバーのような趣のある、
落ち着いた装丁になっています。

イラストの鳥の絵が、
図鑑的に正確でないのが、
とても残念なところなのですが……。

ぜひ、探鳥会などに参加して、
実際の鳥を見る機会を
もっていただければと思います。


タイトルは、『万葉の和歌』ですが、
その後の移り変わりがわかるよう、
『万葉集』以後の和歌も紹介しています。

何百年もの時を越えて、昔の人々と、
現在の私たちをつなぐ架け橋となっている鳥たち。

さらに、未来の架け橋にもなるよう、
守っていかなければいけませんね。

ご購入は、こちらから。

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

2020年版『旧暦美人月ごよみダイアリー』

毎年、コラムを担当させていただいている
『旧暦美人月ごよみダイアリー』。
2020年版が出来上がりました!

今回、私が書いた月々のテーマは、
季節が織りなす「季節を感じる音の日本語」です。
来年は、もっと音で季節を感じてみませんか。

『旧暦美人月ごよみダイアリー』は、
手帳、日記としても使いやすい上に、
旧暦や月の満ち欠けもわかり、
興味深い記事も満載です。

季節を感じにくくなっている現代、
こんな手帳があれば、
素敵に暮らせるのではないでしょうか。

詳しいことは、こちらをご覧ください。
   ↓
【2020「旧暦美人」ダイアリー】

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

2019版「旧暦美人」ダイアリーができました!

今回も、「旧暦美人ダイアリー」の
コラムを担当させていただきました。
今回、私が書いた月々のテーマは、
季節が織りなす「心の日本語」です。

手帳、ダイアリーとしても使いやすい上に、
旧暦や月の満ち欠けもわかり、
興味深い記事も満載。

今なら、早割頒布会開催中で、
お買い得になっています。

詳しいことは、こちらをご覧ください。
   ↓
【2019「旧暦美人」ダイアリー】

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

「旧暦美人ダイアリー2018」まる得早割頒布会

今回も、「旧暦美人ダイアリー」の
コラムを担当させていただきました。

発行元の『旧暦美人の会』から、
2018年版、早割頒布会のお知らせです。

-------------------------------------------
「旧暦美人ダイアリー2018」まる得早割頒布会のお知らせ!!
-------------------------------------------
早くも! 特別な方だけが対象の
「旧暦美人ダイアリー2018」まる得早割頒布会が
7月1日よりいよいよスタートしました!

通常販売価格2,880円(税込)のところ、
早割期間中に限り2,300円(税込)にてご購入いただけます。
そのほか「旧暦美人カレンダー2018」もお得! 

まる得頒布会は7月31日(月)まで。この機会をお見逃しなく!!

下記は、一般公開の旧暦美人サイトとは別の内々サイトURLです。
http://hayawari2018.pangea.jp
(ログインID:kyurekibijin PW:hayawari2018を
 入力してご覧ください。)

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

13周年プレゼント当選者のお名前です

【13周年*ありがとう*プレゼント】へ、たくさんのご応募、
ありがとうございました!
当選された方のお名前を、紹介させていただきます。
P1170640.jpg P1170639 (1)
P1170638.jpg P1170637.jpg
【1】梅一輪・・・平田さま
【2】春告草・・・阿部さま
【3】色見草・・・民谷さま
【4】結び葉・・・小森さま

以上のみなさんです。
なお、一番人気は、4番でした。

せっかくご応募してくださったのに、当たらなかったみなさま、
ごめんなさい。
この場で、改めて、お礼とお詫びを申し上げます。

ありがとうございました!

☆詳しくは、今日のメルマガをお読みくださいね。
   ↓
(無料購読申し込み)

※このサイトの文章、写真等を許可なく使用することは、お断りいたします。
 どうか、ご一報ください。